2018/04/06

あなたは、何か頑張っていることはありますか?
好きで一生懸命やっていて、
習いに行ったり発表会や試合に出たりしていることはありますか?
その事をもしも辞める時がきたとしたら
それはどんな時でしょう。
時間的な問題ができた時?
経済的な問題ができた時?
それとも、上手くいかなくて心折れた時?
どんな理由にしても、継続するために手を尽くしたのなら、
それも仕方ないと思います。
けれど、まだ出来ることがあるかもしれないのにやめてしまったら…
きっと後悔するでしょう。
やめてしまう前に、
まず親しい友人や知り合いに相談してみましょう。
ひょっとしたら、
同じ悩みを解決してきた人がいるかもしれません。
良いアドバイスがもらえたり、
相談するのに適した人を紹介してもらえたりするかもしれません。
それでも解決できそうになかったら、
カウンセラーやメンタルトレーナーに相談するのをお勧めします。
悩みに寄り添いながら、その方に合った解決方法を一緒に考えます。
プロに頼むともちろん費用はかかります。
ですが、この先の人生や生活をより良いものに出来るのなら、
その費用は無駄にはならないと思います。
解決する手を尽くして、それでもやめるしかないとなると、
後悔なくやめられるでしょう。
して欲しくないのは、「後悔」です。
後悔をするくらいなら、やれることはやってみましょう!
その行動を起こすことで、前向きな気持ちで進むことができると思いますよ(^ ^)