2018/04/06

本日、メンタルトレーニングを体験してもらうために、
テニスクラブで場所を借りて、茶話会を行いました。
『メンタルトレーナー京子さんとの茶話会』です。
茶話会という形で企画したのは、
メンタルトレーニングを身近に感じてもらい、
気さくに話してもらう空間にしたかったからです。
第一回のテーマは、「試合の時のメンタル」。
一回目だったので、まず私がメンタルトレーナーになった経緯や
メンタルトレーニングはどんなものなのか。といった話をさせてもらいました。
そして、テニスクラブのイベントとして企画したので、
テニスをしている方々という前提で、今日のテーマに移りました。
参加者の皆さんは、試合にもチャレンジしておられて、
試合に勝ったり上手くなったりしたいと、
とても向上心をもってテニスに関わっておられる方々でした。
それだけに、
「こんな時はどう考えればいいのか」とか、
「先行されて、巻き返しきれずに負けてしまうことがある」とか、
実体験からの質問もたくさんあり、
とても有意義な時間を過ごせました。
終わった後の感想も、
40代女性 女子連B級
「落ち込んだ時の気持ちの回復の仕方が新しい発見でした。」
40代女性 女子連C級
「試合中にどんな気持ちでプレーするか、
ポイントを取られた時はどう考えるか、これからは考えて
試合をしたいと思います。」
と、いう感想をいただき
何かを持って帰ってもらえたようです。
出席者が少数だったこともあり、密度の濃い時間となりました。